トップページ

ピタパン

今日は給食で「ピタパン」がでました。「ピタパン」とは、中東で生まれたパンで、中が空洞になっている平焼きパンだそうです。丸く平らにのばした生地を高い温度の窯で焼き、中を空洞にするようです。珍しさもあり、児童の多くが美味しそうにいただいていました。他には、ヤンニョムチキン、キャベツ、白菜と肉団子のスープでした。月曜日から学校を再開しましたが、コロナ不安による欠席も大変少ないです。まだまだ油断はできませんので、予防に努めることは学校でも家庭でも引き続き徹底していかなければなりません。