吾田っ子LIFE

魚うどん作り 3年

11月8日(水)から11月10日(金)にかけて、3年生が魚うどん作りにチャレンジしました。

南那珂農林振興局や日南市役所水産林政課のバックアップを受けて実施しました。

日南市漁協女性部や地域ボランティアの方々のサポートを受けました。

まずは、「カツオのなまり節の炊き込みご飯」を作ることから始まりました。

次に、昔の道具であるすり鉢やすりこぎを使って、魚のすり身をこねました。

「おいしくなあれ、おしくなあれ」とかけ声をかけながら調理をしていました。

片栗粉と水、食塩を入れた後、いよいよ器具を使って魚うどんのゆで揚げをします。

子どもたちが嬉しそうな表情で、おいしく食べる姿がとてもよかったです。