トップページ

2016年10月の記事一覧

体育館の今

・ 7月から体育館は外壁工事のため、使用できない状態です。アリーナの屋根と床を省く壁の部分がすべて新しくなります。工事は12月初旬までかかる予定です。外壁の色は、もちろん校舎と同じく桜ケ丘小学校の「桜色」=ピンクです。今はまだまだ工事中なので、ご覧の通りです。
 

デジタル教科書

・ 写真は四年生が社会科で「デジタル教科書」を使用して授業をしている様子です。パソコンに教科書のソフトを入れて使用しています。必要な部分だけ写したり、ズームアップして写したりすることもできます。また、答えだけを隠して提示したり、図形を描いたりすることもできるなど、大変便利で効率的です。

児童の活動写真

・ 管理棟の一階に昨年から児童等の写真を掲示しています。これとは別に、児童用靴箱にも地域コーディネーターの方が、写してくださった写真を掲示してもらっています。

キーパー

・ 今日、五年生の体育はハンドボールの授業でした。児童が先生のパスするボールをキャッチして、写真の段ボール箱めがけて投げていたように見えました。でも、後で聞くと、あの段ボール箱は「ゴールキーパー」役だったようです。箱の位置を外して投げていたんですね。

写してください

・ 一日一回は校内を回ります。そのほとんどの時、カメラを持って回ります。そのことを知っている児童も多く、「写してください。」と言われたり、私が近くに行くとポーズをとったりする児童も多いです。今日も「写してください。」と言われたので、ここにもアップします。