トップページ

2016年10月の記事一覧

昼休み・・でも練習

・ 今日の昼休み時間には、音楽室で二人の先生が指導しながら3,4年生が「合奏」の練習をしていました。たぶん、今度ある日南市の音楽大会に向けての練習なのではないかと思います。運動会の次は音楽大会ですね。何事にも一生懸命に取り組むことは、事後に充実感を味わえるという点で意義があると思います。がんばってください。フレーフレー3,4年

木育教室

・ 4日に、3,4年生対象に外部講師に来ていただいて「木育教室」を実施しました。講師の先生が準備してきてくださった、プレゼンの画面を見たり、板材を直接触ったりしながら「木」について学びました。

昼の放送

・ 給食時には、放送委員会の児童が曜日ごとに工夫した内容の校内放送をしてくれます。昨日から、「運動会の感想」を学級の代表児童に放送室に来てもらい、生で話してもらう、と言う内容をしていました。写真は下学年の代表児童がマイクのところに控えて、放送委員の児童の指示により交代で話をしている様子です。

運動会~ダンス、舞

・ ダンスや舞も見栄えがしました。エイサーの衣装は今年新調したもので、10数万円かかりました。桜ケ丘小学校のピンクがはえた。低学年はダンスが終わって「はいポーズ」