日誌

歓迎遠足の報告①

5月23日(木)は歓迎遠足でした。

まず、学校の体育館で
1年生の歓迎セレモニー絵文字:キラキラがありました。

①番目は・・・5,6年生から

1年生が「絵本が大好き」ということで・・・

みんなで絵本の読み聞かせ。

 
お話に合わせて、たのしい動作付きです!

お話の最後は・・・1年生を
こちょこちょこちょ絵文字:ハート
いろいろ楽しい工夫がいっぱいでした!


②番目は・・・3,4年生から

3,4年生も、絵本の読み聞かせ。
どの学年も、1年生のことをよく考えて
楽しい絵本を選んでいます!

「これは、なにかな?」
クイズのように進んでいきます。

楽しいお話に、みんな笑顔(*^_^*)になりました。

③つめは、かけっこ☆と、リレー☆

1年生を追いかけます!

「がんばれー!!」

いいぞー!追いつきそう!

そして、赤白チーム対抗リレー☆
 
最後まで、あきらめず、カラーコーンを回っています!
みんなでタッチして、つなぎました!

④つめは・・・「ドッジボール」
1年生が怖くないように、やわらかいボール。
そして、5,6年生はハンディとして
利き手でない方で投げるルールのようです!
 
ボールキャッチも上手になってる!!
 
「それー!」
5,6年生は、利き手ではない方で投げるのは、
なかなか難しいようでしたが、それもまたおもしろい!

大きな声を出して、どんどん走り回って、
楽しいドッジボールでした。

最後に、みんなから1年生に・・・
 
手作りのかわいい『レイ』のプレゼント。
「いっしょに、楽しく遊びましょう!」

「ありがとうございます。」


さあ!
次はいよいよ、お待ちかねの
「イルカランドへ出発絵文字:重要絵文字:重要