日誌

地域の方から菜の花の苗をいただきました。

 地域の河野様から菜の花の苗があるけど学校に植えられませんかという連絡をいただき、昼休みに一輪車を押してもらいに行きました。一輪車を押したのは6年生の元気な子どもたちです。
 行く途中に、子どもたちに「先生たちを一輪車に乗せて押してもらおうかな?」というと、「無理です。」と即答で返ってきました。笑






 苗を掘り起こすところからスタートです。一輪車2台分の苗をいただきました。学校に帰ると、早速、教頭先生が栽培園を耕耘機で耕す作業を始めました。
 栽培園とプランタに植えることにしました。上手く根付いてくれるかな?卒業式や入学式の頃に花が咲きほこるとうれしいのですが・・・。
 菜の花の移植は初めての経験なのでちょっと心配です。
 河野様、有り難うございました。頑張って育てます。