日誌

始業式

 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
 今日から3学期がスタートしました。始業式では、今年の決意発表を5年生の児童が行いました。昨年を振り返ってがんばりたいことを3つあげました。①忘れ物をしない ②算数の問題を早く解けるようになる ③毎日歩いて登校する。それぞれの目標に対して達成するためにはどんな行動をするか具体的に考えて発表してくれました。4月から最上級生になって全校のリーダーになることを意識した立派な決意発表でした。
 校長先生からは、酉年にちなんでインドの雪山に住む寒苦鳥の話でした。夜は寒いので明日こそは巣を作るぞ!と思いながらも夜が明けて暖かくなるとそのことをすっかり忘れて遊び回ります。その次の日も、次の日も、、、。怠け心はだれもがもっていますが、その怠け心に打ち勝って自分の目標に向かって努力できる人になりましょう。というお話しでした。
 短い3学期ですが、充実した毎日にしてほしいと思います。