日誌

給食の後の学級紹介 2年生

 今日は給食の後の時間に2年生の希望さんと担任の落合先生が学級発表を行いました。2年生学級は児童が一人なので、いつも希望さんと落合先生と1対1で勉強しています。
 まず、学級目標を紹介して頑張ってきたことの発表でした。

 目標の掲示物が大きすぎて希望さんが見えなくなっちゃった!
 でも声はしっかり聞こえましたよ。
 ・・そうか、そんなことを目標にして頑張ってきたんだね。

 次は、他己紹介です。


落合先生
「まず、先生が希望さんの紹介をします。」
「希望さんは、運動が得意です。その中で一番得意なのは・・・・マット運動です。」
 ・・これには、全校児童が納得。全校合同体育でマット運動をした時の希望さんの姿をみんな見ていたからです。
「希望さんが家で頑張っているお手伝いは、弟たちのお世話、洗濯物たたみ、お茶碗洗いのどれだと思いますか?・・・それは、お茶碗洗いだそうです。」
 ・・弟が2人いるので、そのお世話だと思った子どもたちが多かったのですが、希望さん感心ですね。
「好きな果物は、イチゴだそうです。へたのしたの白い部分が甘いからだそうです。」
 ・・そうか、わたしは多分メロンだと思ったんだけどな。

希望さん
「ぼくが落合先生の紹介をします。」
「落合先生は、とても歌が上手です。いつも大きな声で歌います。」
 ・・全校児童、みんな頷いていました。3階の音楽室から1階の校長室まで聞こえているからなるほどです。
「落合先生は、ピアノが得意で楽譜があれば何でも弾けるそうです。」
 ・・そうだね。全校音楽の時間に流れてくるピアノの音はすごいですね。とても楽しそうです。
「落合先生は、いつも優しいけど本気で怒ると角が10本ぐらい出るそうです。ぼくは、まだ本気で怒られたことがありません。」
 ・・そうか、それは希望さんが本気で怒られるようなことをしていない。頑張っているということだよ。
「落合先生は、ケーキが大好きで5個ぐらい食べられるそうです。」
 ・・へーっ、それはすごい!

 希望さんと落合先生の他己紹介、とても楽しかったですよ。

 そして、最後に希望さんと先生で詩の群読をしました。二人のかけ合いや違う言葉の重なりもあってとても素敵な発表でした。
 希望さん、発表頑張りましたね。上級生もいっぱい拍手していました。