日誌

薬物乱用防止教室実施 6月19日

 日南保健所 衛生環境課から二人の講師の先生を招いて5・6年生の薬物乱用防止教室を実施しました。 「依存性の強い薬物の恐ろしさ」について講話をしていただき、あらためて薬物の恐ろしさを学びました。
 最近、テレビで薬物事件に関わるニュースを目にすることもありました。早い時期からその恐ろしさを知り、絶対に手を出さないこと、健全な暮らしをしていくことの大切さを感じとってほしいです。
   「薬物乱用はダメ。ぜったい。」
 
○ 一回だけでも薬物乱用になる。
 ○ 法律で規制されている。
 ○ やめられなくなる。
 ○ はっきりと断ることが大切。
 ○ 悩んだときはまず相談。
 このことを、しっかり頭に置いて行動しましょう。

 
  【ビデオを見て話を聞いた後、誘われた時どう言って断るか練習しています。】