日誌

振徳教育の日の取組 小村寿太郎、小倉処平についての学習

  日南市が誇る偉人 小村寿太郎、小倉処平。今日は、その二人の偉人についての学習に取り組みました。
 2~4年生は、小倉処平を中心に、5・6年生は小村寿太郎を中心とした学習を行いました。

2~4年生 小倉処平について学ぼう

 
 小村寿太郎のテキストから小倉処平について調べよう
 
 
「小倉処平」どんな人? 小村寿太郎とのつながりは?
 
 小倉処平の紙芝居を見ています。

 振徳堂って知っているよね。見学に行ったことあるよね。
 ここで、小倉処平は小村寿太郎に教えていたんですよ。処平あっての寿太郎ですね。

5・6年 小村寿太郎について話し合おう

 
 小村寿太郎のDVDを見ています。

 なぜ、小村寿太郎は今でもみんなに慕われているのでしょう。今日は、みんなで話し合ってみましょう。
 
 小村寿太郎の育ちや業績、その教え等を元にいろいろと意見を出し合っています。


 小村寿太郎の教え「誠の心」、これは本校の玄関に飾ってあるものです。
やはり、人間正直でありたいですね。