給食の部屋

すき焼き風煮/図書司書多田先生

☆今日の給食☆
・麦ごはん  ・牛乳
・すき焼き風煮
・千切り大根の酢の物

今週は、急に寒さが増してきたので
あたたかい「すき焼き風煮」は、
体もあたたましました。

千切り大根のシャキシャキ感も
おいしい一品でした。



☆給食後のお知らせタイム☆

今日は、図書司書・多田先生の来校日です。
今日、紹介してくださる本は、 
毎週月曜日に読み聞かせに来てくださる大塚さんが、
学校に寄贈してくださった本だそうです。


「この本は、早口言葉がたくさん載っていて
 一緒に声に出しながら読んでください。」

早口言葉、一緒に声に出して読んでみましょう!

 
『生麦生米生卵』

『無理に結んだ結び目六つ』

どうですかー? 
「言えません!」
「口がまめりません!」


『赤巻紙青巻紙黄巻紙』

『チョウチョ ちょっと取ってちょうだい』

いろんな早口言葉が出てきます。
しかも、どれもおもしろい!

早口言葉も、いろいろありました。
長~いものもありました。

3回繰り返すと、さらに難しくなって
楽しめるようですね。


その他にも、
「おっと合点 承知の助」や
「こころ」、「人物 日本の歴史」などの本を
寄贈していただいています。

「ぜひ、たくさんの人が
 借りて、読んでみてください。」

たくさんの楽しい本を、ありがとうございます。