給食の部屋

今日の給食

☆ こくとうパン
☆ さつまいものシチュー
☆ りっちゃんサラダ
☆ 牛乳

 今日は「りっちゃんサラダ」が出ました!これは1年生の国語でこの時期に勉強する「サラダで元気」という物語に出てくるメニューです。この8種類の食材が入ったサラダは、みんなになじみがあるので、楽しい給食時間でした♪物語の内容を紹介します。

 りっちゃんはお母さんが病気になってしまったので、なにかいいことをしてあげたいと考えます。そこで、美味しいサラダを作ることにしました。
  きゅうり、きゃべつ、とまとをお皿に乗せたところで、動物たちが次々とりっちゃんの家を訪れます。ねこはかつおぶしを、いぬはハムを、すずめはゆでとうもろこしを、ありは砂糖を、おまわりさんを乗せたうまはにんじんを入れたほうがいいとアドバイスします。北極からは白熊の電報が届き、こぶを入れるように言われます。最後にはぞうが飛行機に乗って登場し、油と塩と酢をかけて、仕上げをしてくれました。みんなが手伝ってくれたおかげで、美味しいサラダの出来上がり。りっちゃんのお母さんはそのサラダを食べてたちまち元気になりました。