給食の部屋

ビーフカレー/図書司書・多田先生のお話

☆今日の給食☆
・麦ごはん  ・牛乳
・ビーフカレー
・フルーツ杏仁

みんな大好き♡カレーの日

給食のカレーの食べ方も
いろいろありまして、

まずは・・・

ごはんにカレーをかけて食べる派

こちらは・・・

カレーの中にごはんを入れて食べる派

そして・・・

ちょっとずつごはんにのせて食べる派

いろんな食べ方がありますね!
ちなみに、私はごはんにかけて食べる派です。
どんな食べ方でも、
とってもおいしいカレーでした!(*^_^*)



☆給食後のお知らせタイム☆
今日は、図書司書の多田先生来校日です。

今日は、絵本を準備してくださっています。

「おべんとうばこの なかから」

どんなお話かな? わくわく絵文字:ハート

おべんとうの中から飛び出したのは

「ウィンナー!」

次に飛び出すのは、
な、な、な「ナス!」

そして、
す、す、す・・・

「すいか!」

というように、どんどんしりとりのように
つながって、飛び出していきました。

次のものを当てっこして、わいわい言って、
とっても楽しいお話でした。
 
「他にも、またいろんな絵本が入ってきていますので
 ぜひ、みなさん読んでくださいね。」

多田先生、いつもありがとうございます。



☆学習委員会から☆

今週は、「思いやり週間」です。
お友だちの良いところを見つけて、
用紙に記入してポストに入れます。

今日は、そのポストに入っていたものの紹介を
学習委員会さんがしました。
 
「遊んでいたときに、やさしく仲間に入れてくれて、うれしかった。」
「係の仕事をしているときに、手伝ってくれた。ありがとう。」
「黒板を消しているときに、一緒に消してくれた。」
など、今日は5枚入っていたそうです。

友だちの良いところや、うれしかったことなど
どんどん発見して、ポストに入れましょう!

お友だちの良いところ発見☆の輪が、
広がりますように。