トップページ

2015年2月の記事一覧

汗・焦る  持久走練習

 久しぶりの 運動場での 持久走練習です。
 自分の目標に向かって がんばるかさっこたちです。
じきゅうそう1

じきゅうそう2

じきゅうそう3

 27日(木)の参観日が、持久走大会です。

鉛筆  ”忘れるオニ”退治

 
 節分に ちなんで
 全校朝会の校長先生お話は、「忘れる」オニの退治の方法でした。
 校長先生は、自分の使い勝手のいいノートの紹介と 数年分の日記を
 見せて 書いておく方法を説明して下さいました。
おに1

 あたらしいお友達の「ガーコ」ちゃんも参加して 説明されたので
 かさっこたちは この笑顔です。
おに2



 今月の言葉は 「親しき仲にも礼儀あり」でした。
 なかよしのかさっこたちは この言葉を忘れずに さらに仲良くなるでしょう。
おに3

了解  節分の豆まき


 「オニは 外」「福は 内」
 節分の豆まきをしました。
豆まき1

 オニに当てようと必死なかさっこです。 オニは、逃げる! 逃げる!
豆まき2
豆まき3

 かさっこ達の元気な声に オニも退散していきました。

ノート・レポート  移動図書館

 串間市立図書館の方が 月1回 図書館から本を運んできて下さいます。
 今回は、どんな本があるかなあ・・・と、かさっこたちは、興味津々です。
移動図書館1
移動図書館2

 読み聞かせも 楽しい本で おもしろかったです。ありがとうございました。
移動図書館5

晴れ  野焼き(笠祇)


のやき1 
 笠祇地区の野焼きが行われました。
 地区の方々、総出です。
のやき2
のやき3
のやき4
のやき5
 笠祇に春の到来です。


 野ウサギも びっくりして(?) 出てきました。
うさぎ1