トップページ

南郷小 学びの秋!

11月に入り、ようやく秋らしくなってきました。
今日の南郷小は、いつもにも増してたくさんの来校者があり、にぎやかな1日でした。
6年生は、日南くろしお支援学校から2名のお友達と保護者の方、引率の先生をお迎えしての交流活動、音楽室でゲームをしたり、家庭科室でおにぎりを作ったりなど盛りだくさんの内容でした。今日は2回目ということもあって2名のお友達とさらにつながりが深まったようです。
5年生は、家庭科でミシンの使い方を学びました。昨日に引き続き、地域ボランティアの方々にも加わっていただき、丁寧に教えていただきました。いつもありがとうございます。
2年生は、運動場で12月4日(日)の持久走大会に向けての練習が始まりました。
さらに、1年生では体育でボールゲームをしたり、3年生ではALTの先生をお迎えしての活動があったり・・・。さらに4年生は、いよいよ今日、市音楽大会の本番を迎えました。出番は、全プログラムのラストとあって、子ども達も先生達も「がんばるぞ!」という意気込みで颯爽と学校を出発しました!
秋の南郷小はますます躍動しています!
【6年生 居住地校交流 音楽室の様子】

【6年 居住地校交流 おにぎりのご飯はかまど炊き!】

【6年 居住地校交流 おにぎり作り】

【5年生 家庭科 ミシンを使った学習】

【2年生 持久走練習】

【4年生 市音楽大会に出発!】