トップページ

学校の木々には少しずつ秋の気配が。

この夏、真夏日が続いて、教室でも扇風機が欠かせない毎日でしたが、9月初旬、木々はしっかり秋の準備をしていました。
玄関前のかりんの木には、たくさん実がつき、大きくなってきました。
正門横のイチョウの木は、ギンナンがたわわに実っていました。
強風で落ちたもののたくさんありました。
職員室には、夏休みの間、理科室から一時引越しをしてきたメダカたちが元気に泳いでいます。
水槽は大小2つ。
大きい水槽は、大人のメダカ用。
小さい水槽は、生まれたばかりの赤ちゃんメダカ用。
植物や生き物の成長を見るのは楽しいものです。


 ↑ かりんの木は、葉っぱの色が濃くなりました。

 ↑ かりんの実が、たくさん実っていました。

 ↑ イチョウの木の下には、ギンナンが。

 ↑ 上の方に目を向けると、ギンナンがたくさん実っていました。

 ↑ 千日紅の花が、きれいに咲きほこっていました。

 ↑ 職員室に引っ越ししてきたメダカです。

 ↑ 大人のメダカが元気よく泳いでいます。

 ↑ 小さな赤ちゃんメダカも元気です。