日誌

理科・国語・社会の学習【3・4・5年生】

 今日3年生は理科、4年生は国語、5年生は社会の学習がありました。3年生は『昆虫のかんさつ』の学習で、運動場で昆虫探しをしていました。どんな虫がどんな場所にいるのか、実際に観察して調べていました。4年生は、図書室で読書をしていました。本が大好きな様子で、読むことに没頭していました。5年生は、漁業について学習していました。教科書にアンダーラインを引きながらポイントを確認していましたが、担任から「分からないことなかった?」と聞かれて「キンメダイの『銚子つりきんめ』。」と丸野っ子が答えると、「それじゃ調べてみましょう。」という担任の合図がありました。それを聞いて、丸野っ子は素早くクロームブックを机から出して、『銚子つりきんめ』と検索し、画像で確認していました。検索画面での文字入力もスムーズで、便利な学習道具として活用していました。