学校の様子

2020年12月の記事一覧

2学期最後の給食

今日は2学期最後の給食でした。献立は、ハヤシライスにサラダ、デザートがあり、子どもたちはニコニコしながら食べていました。





2学期の終業式

12月24日、今日は2学期の終業式でした。新型コロナウイルスの感染症対策として、放送を使った終業式になりました。
まず、2学期を振り返って、児童の作文発表があり、1年生の たけのした りお さん 5年生の たけのした ここな さんの二人が代表で発表してくれました。
そのあと、校長先生から、今年を振り返って、行事や出来事についてお話がありました。また、冬休みの過ごし方や感染症対策の中で気を付けることについて担当の先生が話されました。


本がいっぱい

今日は、子どもたちが楽しみにしている移動図書館のクレヨン号の来校日です。借りることができる本の数は限られているので、真剣なまなざしで本を選んでいました。





特技発表(6年生)

 総合的な学習の時間に自分の特技を発表する時間を作りました。
 日頃がんばっている少年団や習い事、手品、お菓子作りなどを紹介しました。
学校ではなかなか見られない子ども達の姿を見ることができました。子ども達同士も初めて見る友達の姿に感動していたようです。




寒い中のあいさつ

12月16日(水)、今朝は大変寒い朝をむかえました。メダカのいる池も凍り、バケツの氷を見てはしゃぐ児童もいました。この寒さの中、民生委員の皆様が校門に立ち、登校する児童の見守りとあいさつの声掛けをしていただいています。本当にありがとうございます。