学校の様子とお知らせ

餅つき

今年度の田植え(5/31)、稲刈り・掛け干し(10/4)、稲落とし(10/16)、の一連の作業の総まとめ、いよいよ「餅つき」です。
1月22日(水)、保護者の皆さんの協力により、餅つきをすることができました。本年度収穫し、音郷フェスタで来場された方々に配付した餅米の残りの約10kgを使用して行いました。石臼と杵を使って、児童全員と来校された保護者の皆さんで順番に餅つきをします。児童からは、「杵が重くて大変。」「つくのが難しい。」の声もありましたが、「去年より上手にできた。」「楽しかった。」などの声もありました。杵を振り下ろす度に、「よいしょ。」のかけ声がかかり、和気あいあいとした中で、楽しく餅つきができました。ついたお餅はみんなで丸めましたが、約300個ほどできあがりました。4回餅つきを行いましたが、一番最後についたお餅を、みんなで食べました。とてもおいしそうな顔です。そして、「自分たちでついて丸めたお餅は、とってもおいしいです。」「これまでに多くの人が手伝ってくださったので、こんなにおいしいお餅ができたのだと思います。」などの発表がありました。丸めたお餅は、保護者の方々や田植え等でお世話になった方々に配りました。
餅つき、そしてこれまでの多くの作業等にご協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました。