学習や活動の様子

2023年1月の記事一覧

読み語り、ボランティアさんありがとうございます。

今日はボランティアさんによる4・5年生の読み語りが行われました。どのクラスでも工夫をこらした楽しい読み語りが行われていて子どもたちは真剣な表情で絵本の世界に入っていました。本好きの子どもが多くなることだと思います。ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。

復旧作業、途中経過

台風で被害に遭った教室等の復旧作業が着々と進んでいます。備え付けの棚の入れ替えや床を研磨しきれいにする作業が行われています。1年生教室や職員室、事務室等の工事は1月末までには完了しそうです。早く元の教室に帰れるといいですね。

阪神淡路大震災から28年、避難訓練を行いました。

阪神淡路大震災から28年、あの悲劇を伝え教訓とするために、本校でも避難訓練を行い命を守る行動の大切さを学ぶこととしました。避難の際に児童は「おかしもち」(押さない、かけない、しゃべらない、戻らない、近づかない)の約束をしっかりと守って真剣に避難行動ができました。また消防署の職員さんの話を聞いたり、消火器の使い方のついても教えてもらいました。ご家庭でも災害時の避難について話題にしていただけるとありがたいです。