トップページ

2022年1月の記事一覧

みまたの日

 本日は13日、3のつく日で、「みまたの日」です。本日もあいさつリレーという形でがんばっていました。みまもりの方々も今回は保護者の方々も参加してくださいました。
 本日の給食は、黒糖パン、牛乳、冬野菜のミートボールスープ、スイートポテトサラダ、でした。
0

「がんばろう宮村っ子」

 今週の「がんばろう宮村っ子」は、「早寝・早起き・朝ごはん」子ども達には「早く寝て、早く起きて、朝ごはんをしっかり食べて、朝から元気よく学校に来ましょう」と呼びかけています。
 本日の給食は、麦ごはん、牛乳、チキンカレー、大根サラダ、チョコクレープ、でした。
0

消防出初式

 9日(日)令和4年三股町消防出初式が開催されました。日頃から、町のために他の仕事をしながら、消防団活動をされている方々の点検、一斉発水、表彰等がありました。本校の保護者の方々も参加されていました。
 12月は給食センターの工事でごはん(パン)、牛乳のみ給食で、おかず等は保護者のご協力をいただいていましたが、本日から完全給食が再開されました。
 本日のメニューは、ごはん、牛乳、ぞうに、ぶりのてりやき、紅白なます、でした。
0

3学期の始まり

 本日から3学期が始まりました、写真は、今年一番初めに登校してきた子ども達、始業式の様子になります。児童発表は、2・4・6年生の代表児童で、それぞれ3学期にがんばりたいこと(しゃべらず廊下歩行、算数、習字、係活動、テストでいい点をとる、なわとび、学級全員と遊ぶ、授業の受け方、家庭学習、人との接し方や言葉遣いを改善する)の発表がありました。
0