日誌

時計の勉強

 先週からから1年生は時計の勉強をしています。これまでは◯時、◯時半という読み方だけだったのですが、今回は◯時◯分までしっかり読まなければなりません。短い針で◯時、長い針で◯分とわかってはいても、細かい目盛りを読むのはなかなか難しいようです。授業は終わったのですが、宿題や朝の学力アップタイムで繰り返し練習中です。また、帰りのあいさつの後は、教室の出口で時計の問題を1題ずつ解いてから帰っています。2年生に進級するまでにきちんと時計が読めるように、子どもたちと一緒にがんばっていきます。