日誌

「読み聞かせ」が始まりました!

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、昨年12月21日を最後に実施を見合わせていましたが、本日から本校「絵本の会」による読み聞かせが再開されました。

 絵本の会の皆様には、自宅での健康チェックやマスクの着用、手指の消毒をお願いしています。教室では換気を行い、子どもたちの机の位置はそのままに、児童間の距離を確保するなど感染防止策を行った上で実施しました。

 今日は、1年1組では、4冊の絵本を読んでいただきました。

・かおかお どんなかお
・ねぐせの しくみ
・どうやって みをまもるのかな
・むれ

 子どもたちも「楽しかった。」「また、明日もあるの?」「知っている本があった。」など、1年生の子どもたちはもう次を楽しみにしているようでした。

 「絵本の会」は子どもたちに本の楽しさを味わってもらいたいという思いで、20年前に本校の保護者の皆様を中心に始まりました。本年度も保護者やOBの皆様、地域の皆様の御協力を得てスタートしました。