日誌

2024年1月の記事一覧

5年家庭科

家庭科は、5年生から学習が始まる教科です。衣食住に関係する内容を学びます。

 

 

  

 

10月から取り組んでいたエプロン作成を11月初めに終えました。

 

 

 

12月には、自分で作ったエプロンを身に付けて、ごはんとみそ汁を作りました。

みそ汁は、いりこの腹を取り除き、出汁を取るところから始めます。手間がかかりますが、友達といっしょなので競うように夢中になって作業していました。

 

 

水を張った鍋にいりこを入れ、温めます。同じくお米もといでにごはんも炊き始めます。

「火加減はいいかな。」

「ちょっと沸騰してきたね。」

ごはんはガラス鍋で炊くので、お米の動きもよく見えます。

 

この後の様子は記録できませんでしたが、調理はうまくいき、ごはんもみそ汁もおいしかったということでした。