日誌

2020年5月の記事一覧

全校集会

  昨日は全校集会がありました。

  体育館の全ての窓と入り口を開ける、児童間の距離を確保する、全員マスクを着用する、入り口での手指の消毒をするなど新型コロナウイルス感染症予防対策をしっかり行った上で実施しました。

  本年度は新型コロナウイルス染拡大防止のための臨時休業や分散登校等が続き、子供達は勉強のこと、友達のことなどいろいろな不安をかかえながら学校再開を迎えました。学校では、子供達への生活や友達に関するアンケートを取ったり、それを基に教育相談を行ったりしてきました。その一環として、全校の子供達に同じ時間に、同じ場で、指導(私たちの思いを伝える)を行いました。

  生徒指導主事が詩を紹介し、仲間に入れてもらえなかった子の気持ちや思いやりの大切さを伝えました。校長先生からは、すべての子供達が、楽しく笑顔がいっぱいの学校にするためには!”魔法のことば”を使おう。


  ・ありがとう

  ・ごめんね

  ・だいじょうぶ

  そして、自分がされていやなことはしない、自分が言われていやなことは言わない、みんなで楽しい学校にしましょうという話をされました。子供達は真剣に聞いていました。

その後、各クラスに分かれて、思いやり、なかま、やさしさ等に関して、話し合いをしたり、絵本の読み聞かせを聞いたりし、最後に、子供達一人一人が自分はこれからどうするかについて決めて終わりました。