日誌

2021年10月の記事一覧

秋の遠足 3年生

 3年生は南消防署と都城歴史資料館に行きました。
 南消防署では、2つのグループに分かれて、救急車と救助車について説明を受けました。どんな道具を使って人を助けるのか、どんな物が乗っているのかを見せてもらいました。固い鉄の棒を壊すのを見せてもらったときには「お~。」とびっくりしていました。また、火災が起きたときには、はしごを使って人を助ける様子を見せてもらいました。高いところを駆け足で登る姿に驚いていました。

【聞いたことをメモに残しています。】

【質問があったので、手を挙げて聞きました。】

【固い鉄の棒をカットしています。】

【肺に空気が入るのを見ています。】

【これから救助する所を説明してもらいました。】

【はしご車から写真を撮ってもらいました。】


 都城歴史資料館では、係の人の案内を受けて、昔の道具や都城の歴史について学習しました。国語科の学習「ちいちゃんのかげおくり」で戦争当時のことも学習していたので、本日の見学でより深まったような気がします。子どもたちは、初めて知ったことや気になったことなど、メモする姿がよく見られました。

【昔のくらしについての説明を受けています。】

【昔の地図で場所を教えてもらっています。】

【都城歴史資料館で集合写真を撮りました。】

 学習した後は、お昼ご飯を食べ、思いっきり体を動かしました。学級の係活動のクイズ会社がクイズを用意するなど、バスの中でも楽しく過ごすことができました。


【遊具を使ってのボールつけおにをしました。】


【花いちもんめで、じゃんけんをしています。】


【長縄で12回連続で跳べました。】