トップページ

租税教室(6年生)

12月6日(水)、6年生を対象に租税教室が行われました。都城税務署から2名が講師として来校されました。税金がどのようなものに使われているかクイズ形式で考えたり、「税金のある生活とない生活との違い」についてDVDを視聴したりしました。みんな興味深く聞いていました。

最後に、約10kgもある1億円のレプリカを実際に持ってみました。


6年生は、社会科でも税についての学習があります。理解をより深めて、学習や将来の生活に生かしていければと思います。