ブログ

ふれあい参観日がありました。

6月5日(日)に、「ふれあい参観日」がありました。これは、「児童、保護者、地域の方々、職員が共通のものつくりや活動を通してふれあい、児童の豊かな心を育てたり生涯を通して学ぼうとする態度を育てたりすること」を目的として、平成11年度から17年間も続いている西小林小ならではの参観日です。今年は10の講座に38名の講師をお呼びして行いました。講座は「おやつづくり」「押し花」「パソコン」「太鼓」「盆景づくり」「茶道」「ニュースポーツ」「印章彫刻」「昔のものづくり」「木工作品(いす)」でした。充実した時間となりました。