学校の様子

研究授業(6年)

11月20日(月)に、6学年学級で研究授業がありました。説明文「鳥獣戯画を読む」という単元名で、筆者が本論で述べた5つの段落文を、3枚の絵巻資料に合うように並べ替え、その根拠に当たる部分(解説、解釈、評価)にサイドラインを引き、意見交換をする内容です。結構、高度で難しい授業内容でしたが、子どもたちは教材文をしっかりと読み、自分なりの根拠をもって、絵資料に合うように段落文を並べ替え、全体の場での意見交換によって、正解を導き出すことができました。授業者と子どもたちが一体となったすばらしい授業でした。次の時間は教科書にはのっていない別の鳥獣戯画の絵で、筆者の書きぶりを参考にして、各自で論説文を書くとのこと!どのような文ができるか楽しみです!