出来事

1. 日曜参観、PTA総会

投稿日時: 2023/04/24 学校管理者

4月23日(日)に今年度最初の参観・懇談会とPTA総会がありました。

 

授業参観の様子

1年生(国語)

 「なんていうのかな」

 学校生活のさまざま場面を提示し、その時にどのように言えばよいか

 学習しました。その後、言葉の書き取り練習をしました。

 

 

 

 

 

 

 

2年生(国語)

 「したことを思い出して日記を書こう」

  いつ、どこで、だれが、なにを、どうした、といった日記

  を書く上で必要なことを確認した上で、一人一人自分が書いた

  日記を発表しました。

 

 

 

 

 

 

 

3年生(国語)

 「国語辞典の使い方」

  辞典が五十音順で表記してあること、促音・撥音・拗音・長音が

  ついた語の見つけ方を確認した後、実際に言葉調べを行いました。

 

 

 

 

 

 

 

4年生(国語)

 「漢字の組み立て」

 漢字を2つの部分にわけて、どのように組み立てられるかなぞなぞ

 形式で進めました。その後、へんとつくりについて学習しました。

 

 

 

 

 

 

 

5年生(国語)

 「漢字の成り立ち」

  漢字は4つの成り立ち方があることを学習しました。その後、

  自分の名前に使われている漢字がどの成り立ちからできて、

  どんな意味があるか漢字辞典を使って調べました。

 

 

 

 

 

 

 

6年生(国語)

 「漢字の形と音・意味」

  まず、同じ部分で同じ音の漢字があることを確認し、次に

 「同じ部分で同じ音の漢字」を使った問題を親子で作りました。

 

 

 

 

 

 

 

学級懇談会

 各学年学級の担任が指導方針を説明したり、4月中の児童の様子を

 伝えたり、年間行事で留意すべき内容などについて伝えたりしました。

 

 

 

 

 

 

 

PTA総会の様子

 多くの保護者の方が参加してくださり、令和5年度のPTA活動に関する協議ができました。

 

 

 

 

 

 

令和4年度の役員さんへ感謝状を贈呈しました。