学校ニュース

須木小学校創立150周年記念式典 開催

11月19日(土)に須木小学校は150周年の記念式典を開催しました。当日は、小林市長の宮原義久様、小林市議会議長森田哲朗様をはじめ地元の方など来賓をお迎えして開催しました。

1部と2部構成とし、1部では式典、2部では記念行事(アトラクションと記念講演)を行いました。須木小学校が歩んできた150年の歴史と伝統を感じながら、現在の在校生が未来につなぐ発表をしてくれました。

=式典会場=

              児童によるお出迎え                実行委員長挨拶

=記念事業=

 上学年が「須木っこソーラン」を力強く披露しました。次に下学年の学校での様子を寸劇を交えながらかわいらしく演技し、「学校坂道~須木小バージョン~」を歌いました。次に高学年による「須木小のこれまでとこれから」をプレゼンテーションで発表し、最後に全員で「HAPPY BATHDAY 須木小」、「音楽のおくりもの」を歌いました。 

=記念講演=

 記念講演は、橘太鼓「響座」さんの演奏と座長である岩切邦光さんのお話しでした。演奏は、内閣総理大臣賞を受賞された皆さん(小・中・高校生)の素晴らしい演奏でした。子どもたちも体全体で太鼓の音を感じ演奏を聴いていました。児童や先生方も実際の太鼓をたたかせてもらいました。最後に夢に向かってがんばる素晴らしさについて話をしていただきました。素晴らしい演奏とお話しでした。ありがとうございました。