学校の様子

市内見学(3年生)

 22日、3年生は社会科の学習として、市内見学を実施しました。
 1カ所目は真幸駅。宮崎県で一番最初にできた歴史ある駅舎を見学しました。
 スイッチバックのため下の段の線路が途切れ、上の段にも線路があることなどを見学しました。ホームにある「幸せの鐘」も鳴らさせてもらいました。



 2カ所目は矢岳高原展望台。えびの市内を一望し、加久藤小や自分たちの地区を探してみました。田や畑の様子や川内川の様子などもよく分かりました。天気が良かったので、なんと遠くにある桜島も見ることができました。
 上からの眺めはいろいろなものが小さくて、走っている車も止まっているように見え、子どもたちは驚いていました。



 最後に、京町温泉駅を見学して、商店街を散策しながら、旅館や温泉、商店が立ち並んでいる様子を見てまわりました。



  いろいろなものを見て、感じて、充実した見学となりました。