東っ子の様子

どれが選ばれるかな?

22日は川南町の選挙管理委員会の方々に来校いただき、6年生で選挙出前授業が行われました。1時間目は選挙の仕組みについて学習をしました。2時間目は、給食の3つの献立メニューを立候補者に見立て、3つの候補についてポスターを作成し、全校児童に投票してもらえるようにPRなどを考えました。給食時間に放送で各候補のPRを行った後、昼休みに、実際の選挙のように、投票用紙を交付してもらい、記載台で記入し、投票しました。今後、当選したメニューが給食で出されます。
どれになるか、楽しみです。