東っ子の様子

租税教室がありました。

 今日は、高鍋西都法人会から8名の方が来られて、租税教室を行いました。高鍋西都法人会の方が、税金がどんなところに使われているのか、税金がなくなったらどんなことが起こるのか、川南町では、小学校6年間にどれくらいの税金が使われているのかなどたくさんのことを学びました。
 学習の後、外に出て、高鍋西都法人会から、テント一張り、花の苗及びプランター・土のセットをいただきましたので、贈呈式も行いました。
<授業の様子>

<一億円の偽札束をもたせてもらっているところです。>

<テントと花の贈呈式を行いました。>