東っ子の様子

地域貢献活動の意義について

 今日は、東小学校の地域貢献活動第3弾として、都農マラソンコースになっている道路清掃の意義について校長先生より、5・6年生の児童に話をしてもらいました。
 本年度もいろいろな学習を行う時に、様々な方に来校していただき話をしてもらったり、一緒になって活動をしてもらっていることを児童に振り返らせたうえで、自分たちも地域に貢献することが必要ではないかということを子どもたちに問いかけると、児童全員から、地域のために貢献したいという声が上がりました。
 このゴミ拾い活動は、1月28日(金)に、学校・公民館・東地区交流会環境保全推進会議の3者で協力して行うことになっています。道路が狭いので、安全面に気を付けて地域貢献活動を行っていきたいと思います。