ブログ

学校の様子

ファイナルカウントダウン②

 卒業式までのファイナルカウントダウン、PART2。

 廊下の掲示板には・・・

【2年生から卒業生へ】

【1年生から卒業生へ】

【いつも、みんなのことを考えてくれてありがとう・・】

安全に気を付けて、つれていってくれてありがとう・・・】

あこがれの班長さんへキラキラ

かっこいい6年生へキラキラ

給食当番ありがとう・・】

昼休みいっしょに遊んでくれてありがとう】

 みんな、大好きな6年生へ気持ちを届けています。

~つづく~

0

新聞掲載のお知らせ(3/12)

 おすずっ子恐るべし!!

 4日連続の新聞掲載です。笑う

 3月12日(火)付、宮日新聞「みんなの作品」コーナーに、1年生、河野 凜太郎(りんたろう)さんの作品「トンネル」が掲載されました。

 おめでとうございます!!お祝い

0

今日の給食&都農小ニュース(3/12)

【今日のメニュー給食・食事

○ ご飯、牛乳

○ ざぶ汁

○ 高菜の油いため

 今日の大きいおかずは・・・

座部汁・・・(ざぶじる)】

 主に根菜類などの野菜を、「ざぶざぶ」っと煮ることから名前の付いた、なんと都農町の郷土料理だそうです。

 知っていましたか?(私も13年都農町に勤務していますが、お恥ずかしながら初めて聞きました。苦笑い

 地元の味をしっかりかみしめながらいただきます!

 

NEW都農小ニュース会議・研修

 昨日・・

 東日本大震災から13年というニュースをアップしましたが・・

 5年生教室前には、特設コーナーが・・・

【13年前の新聞等・・】

 6年生でさえ生まれる前の大地震です。

 子ども達に、現実味をもって、しっかりと伝えていく上でも、とても大切な取組だと感じました。

0

ファイナルカウントダウン①

 今年度も押し迫ってきました。

【卒業式まで残り8日

 いよいよ今年度もファイナルカウントダウンです。

 様々な場面で、年度末の光景が見られています。 

都農小のリーダーを育成するため、計画的に行ってきたリーダー会。最終回は・・】

【6年生から、新リーダーとなる5年生への引継会です。】

【朝のボランティア、登校班長・・・、6年生が担っていた役を5年生へしっかり引き継ぎます。】

【新リーダーとなる5年生の抱負】

【令和5年度登校班長さん、お疲れ様でした。そして・・】

新班長さん、よろしくお願いします。】

 明日の全校集団下校から、新体制での登下校を行います。(現班長の指導の下)

~ファイナルカウントダウン「つづく」~

0

児童の作文がラジオから流れます

 児童の作文が、MRTラジオ「私たちの作文」で放送されます。

○ 良井 希光(のぞみ)さん(6年生)題名「新年の抱負」

○ 日時:3月13日(水)16:50~

 *再放送、3/20(水)午前5時から 

 おめでとうございます!!お祝い

0