ブログ

避難訓練(地震)を行いました

 3月17日(木)
 3月11日(金)に、避難訓練(地震)を行いました。今回は、子どもたちには事前に知らせず、訓練を実施しました。それは、私たち指導者が子どもたちに正しい避難の仕方を身につけさせることができたかどうかを確かめるためです。
 避難の様子を見てみると、
○ 突然の事態に驚いて校内がざわついた。
○ 避難しなければならないのに動揺のためか、教室に戻ろうとする子どもた
 ちが見られた。

 これが自然の反応なのだと思います。しかし、子どもたちの命を守るためには、安全な場所へ早く確実に全ての子どもたちを避難させなければなりません。そのためにも、学校では、

○ 緊急時の放送は無言で聞くこと。
○ 校内は右側を一列で静かに歩くこと。

を引き続き指導したいと考えます。


 5年前に起きた東日本大震災の話を真剣な眼差しで聞き、いつ起こるか分からない自然災害の恐ろしさや命の大切さ、自分の命を自分で守るための訓練の重要性について考えた子どもたちでした。