ブログ

あれから13年・・・(3/11)

 3月11日14時46分・・。

 13年前の今日、死者・行方不明者合わせて2万2千人という、甚大な被害を出した東日本大震災が発生しました。

 都農小では、この日を「命の日」(命について考える日)としています。朝の時間を使い・・

【犠牲になられた方の冥福を祈り、1分間の黙とう・・】

 この後・・・

【「自分の命は自分で守る」方法について指導】

【カメさんのポーズでをしっかり守り、机の脚をしっかり握ります。】

 最近、宮崎県でも地震が多発しています。

 いつ、想定外の大地震が襲ってくるか分りません。

 学校では、何より「自分の命は自分で守る」ことを今後も指導していきます。家庭、地域でも避難方法、避難場所等について確認しておきましょう。(地域の避難訓練にも積極的に参加するとよいですね。)