ブログ

修了式

 3月26日(月)に、修了式が行われました。6年生のいない体育館は、少しさびしかったです。
 代表児童が修了証を受け取る際には、フロアにいる子ども達も背筋がまっすぐ伸び、表情も真剣で、自信と次の学年に上がることへの希望が感じられました。
 校長先生からは、この1年間でできるようになったこと、これからあいさつと友達の名前を大切にすることを頑張ってほしいとの話がありました。子ども達全員が友達の名前に「くん」・「さん」を付けて呼ぶことを再確認しました。
 1年生代表の作文発表では、1年生で頑張ったことやできるようになったこと、2年生で頑張りたいことについて、大きな声で堂々と発表できていました。
 修了式後には、春休みの過ごし方についての話がありました。春休みから、自転車に乗るときにはヘルメットを必ず被ることを確認しました。事故やけがのない楽しい春休みを過ごしてほしいです。
 最後に、今年1年間欠席0だった「元気賞」と、新聞に作文が掲載された児童の表彰がありました。


【修了証授与】


【校長先生のお話】




【1年生 作文発表】


【春休みの過ごし方の話】




【表彰】