学校の日常

台風一過

台風24号の被害があちこちで出ています。南小でも、木が倒れたり、校舎のガラスが割れたりといろいろな被害が出ました。しかし、10月1日は、早朝から先生たちも子どもたちも後片付けに取り組み、なんとか1時間目から授業を行うことができました。まだまだ、いろいろと残っているものがありますが、少しずつ復旧させています。(写真は、校長先生が倒れた木をチェーンソーで切り、それを子どもたちが協力して捨てている様子です。)
フェンスに倒れた木 校長先生がチェーンソーで切っていきました。 みんなで枝などを捨てる活動をしました。