学校の様子

意見発表会

本日、豊かな心を育てる富島中学校区生徒指導実践会議「児童生徒意見発表会」が行われました。
昨年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、中止になった行事です。
富島中学校校区の各小学校代表児童と、富島中学校の代表生徒が「10年後、20年後の日向市」について考え、発表しました。
細島小学校からは6年生の児童が代表として、発表しました。


プレゼンテーションも自分で作成し、6年担任と協力して発表しました。
大勢の前での発表で緊張したと思います。
しかし、堂々と大好きな細島について発表をしました。
素晴らしい発表でした。
また、この日は6年生の児童も参加してくれました。
他校の児童の考えを聞く、貴重な機会になりました。


意見発表会の後に、パネルディスカッションも行われ、HOSOSHIMAまちづくり協議会の方が、みなと祭りへの思いや細島地区の地域の中での交流について発表をされました。
発表者、発表会に参加した6年生のみなさん、パネラーの方、本日はご苦労様でした。