トップページ

長さを測るもの

3年生は算数で巻き尺の使い方を学習しています。

これまでは定規(ものさし)を使って長さを測ってきました。

長くても1mだったのですが、それよりも長い長さを測る道具について学習しました。

初めて巻き尺を使うので、子ども達は興味津々でした。

説明を集中して聞き、グループで協力して、正しく使うことが出きました。

これから、巻き尺の使い方は3年生が先生となって教えてほしいと思います。