こんにちは。 右下件数を20件にすると先週のもご覧になれます。

12月9日(金)

「5年生 人権教育(いじめ 心の声に気づく力)」

 本日、日向市人権擁護委員の村田京一様、本山隆太郎様、後藤明様、児玉のり子様、橋本愼朗様においでいただき人権教育の授業を行っていただきました。

 はじめにビデオを視聴した後、登場人物の行動の中でいじめにつながる発言や態度を考えていきました。その後、いじめを見たときに取るべき行動について、登場人物の行動を思い起こしながら話し合いを行いました。いじめに気がついたときに先生や大人に伝えることの大事さも考えました。最後にいじめのないクラスにするにはどうしたらいいかを話し合いました。委員の先生の話をよく聞きながら、真剣に考えていた子供達でした。