こんにちは。 右下件数を20件にすると先週のもご覧になれます。

1学期の終了です

 本日、1学期の終業式を行いました。
 代表3名の児童による発表では、1学期にがんばったことや2学期の目標など、自分自身を振り返っての意見発表がすばらしかったです。聞いていた他の児童もしっかりと自分の取組を振り返ってほしいです。
 次に、校長先生のお話で、1学期にがんばった「自主・自律」のお話がありました。4名の児童の自主・自立の行動を紹介し、2学期からの取組について子ども達に考えさせました。また、「命について考える日」として、12年前に起きた伊勢が浜での海難事故や離岸流の仕組み、大雨の時の側溝の危険など、災害から命を守る話や、ルールを守ることで防ぐことのできる事故についての話をしました。
 本日は、今学期4回目の「全員出席」のうれしい日でした。2学期の始業式にも、全員の元気な顔を見ることができるよう、明日からの長い夏休み、事故なく安全に過ごしてほしいです。
 保護者の皆さん、地域の皆さん、1学期も大変お世話になりました。どうぞ、夏休みも財光寺南小学校の子ども達の見守りをよろしくお願いいたします。