トップページ

東郷中いじめ撲滅宣言

12月4日(日)から12月10日(土)は人権週間になっています。
 人権問題の1つにいじめ問題が挙げられます。そのいじめ問題に対して、東郷学園には、「東郷中いじめ撲滅宣言」が児童生徒玄関に掲示されています。この掲示は、平成20年度の東郷中学校の卒業生が記念品として残したものです。明日の児童生徒集会では、このいじめ撲滅宣言を全校児童生徒で読み上げます。
 先輩が残したこの宣言を、今後も守っていきたいです。

【いじめ撲滅宣言】
・いじめについて
「私たちは悪口を言ったり、仲間外れにしたりせず、人の良い所を見つけ、お互いに仲良くします。」

・差別について
「私たちは常に相手の立場を考えて行動し、すべての人を区別することなく、同じ目で見ます。」

・偏見について
「私たちは、相手の気持ちを考えながら生活し、人に流されず、自分の考えをしっかり持ちます。そして、相手の事を知り、一人一人のことを比べることなく理解し、尊重します。」

・人権について
「私たちは、人権に対する正しい理解・知識を持ち、一人一人の個性や意見を尊重し、一言一言に責任をもって発言するようにします。」