トップページ

3学期始業式

 新年明けましておめでとうございます。1月6日(金)に子どもたちが元気よく登校してきました。2023年のスタートです。
 1校時に始業式がありました。新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、2学期終業式と同様、校内放送で行いました。
 まず、6年生と8年生の児童生徒が代表して新年の抱負を述べました。6年生の児童は、「友だちの関わり方を大切にしていきます。また、学習の取り組み方を充実させたいです。さらに、委員会活動をしっかりと取り組んでいきます。15人がまとまって最高のクラスにしてから卒業したいと思います。」と話していました。8年生の生徒は、「気配りや目配りを大切にします。また、提出物をしっかりと出したり勉強の時間を確保したりします。9年生の0学期として、受験に向けて充実した学期にしていきます。」と話していました。
 次に校長先生が、3学期に向けて特にがんばってほしいことを2つ話されました。「1つはあいさつです。校内だけでなく、地区でも大きな声であいさつできるようにしていきましょう。もう1つは勉強です。3学期は約50日という短い期間になります。自分の苦手な所を分析し、積み残しがないようにして次の学年に進級できるようにしましょう。」どの学年の児童生徒もこの2つのことにしっかりと取り組んでいきたいです。
 2023年も東郷学園をどうぞよろしくお願いいたします。