トップページ

2023年5月の記事一覧

5年生5月の短歌

 東郷学園小学部では、毎月短歌を作成しています。今回は、5年生が作った5月の短歌を紹介します。

〇 おまちかね ゴールディンウィークで ボウリング 家族とわいわい 最後も楽しむ
〇 5月には ゴールデンウィーク 楽しみだ だけど宿題 ちょっとキツイな
〇 こいのぼり 空に向かって およいでる きれいに見えて ねがいをこめる
〇 母の日だ 手紙や花を あげるんだ 笑顔の顔が 頭にうかぶよ

0

前期ブロック集会

 5月16日(火)、朝の時間にブロック集会がありました。東郷学園では、第3火曜日にブロック集会を実施しています。
 1~4年で構成される前期ブロックでは、前期ブロックリーダーである4年生が進行を務めます。今回は、「だるまさんが転んだ」をしました。1年生から4年生まで、とても楽しむことができました。
 6月のブロック集会では、後期ブロック集会の取り組みを紹介します。

 

 

 

0

プール清掃

5月15日(月)に、4・5・6年生がプール清掃をしました。4・5・6年生は、プールサイドの溝やプールのトイレ、更衣室、倉庫などをきれいにしました。どの学年の児童も頑張っていたので、とてもきれいにすることができました。
 16日(火)には、中学部の生徒がプールの中を清掃しました。昨年度プールの改修工事が行われたので、プールの床や壁は、きれいな水色で塗られています。中学部の生徒は、その床や壁をスポンジで丁寧に磨き上げました。
 水遊び・水泳の学習は、6月5日(月)から始まります。準備をよろしくお願いします。

 

※改修工事後のプールです!

 

0

5月12日の読み聞かせ

 5月12日(金)、今年度初めての読み聞かせがありました。東郷学園では、小学部の児童を対象に、保護者や地域の方が朝の読み聞かせを行っています。今年度は、金曜日の朝に実施します。

  
 今回は、3年生の教室での読み聞かせを紹介します。
 3年生では、「ふしぎなキャンディーやさん」という絵本を読み聞かせしていただきました。なめると不思議なことが起きるキャンディーを手に入れたブタくん、キャンディーの力でオオカミになって森の仲間をおどかしていると、本物のオオカミに出会います。そしてオオカミだらけのまちに連れて行かれます。ブタくんは無事に逃げられるでしょうか?ハラハラドキドキするお話を子どもたちは夢中になって聞いていました。 次の読み聞かせが楽しみです。「次はどんなお話に出会えるのでしょうか?」

0

PTA第1回合同専門部会

 5月11日(木)の夜に、PTAによる第1回合同専門部会が開催されました。たくさんの方に来ていただきました。今回の合同専門部会では、1学期に行われる「PTA親睦玉入れ大会」「合同懇親会」「奉仕作業」「PTA新聞発行」について話し合いました。
 コロナ禍も落ち着きを見せていますので、今年度は昨年度以上にPTA活動を盛り上げていきたいものです。今年度も東郷学園の児童生徒の健全な育成や会員同士の親睦を深めるためにも、PTA活動へのご協力をよろしくお願いいたします。

 

0