トップページ

2023年6月の記事一覧

中学部修学旅行9 広島平和記念資料館

 広島平和記念資料館へ着きました。

 あいにくの雨模様でしたが、昼食後の良い運動ができました。

 事前学習で原爆のことについて勉強してきました。それらのことを思い出しながら、これから班別に資料館を見てまわり理解を深めてきます。

 

 

 資料館に入るとすぐ、原爆が落とされる瞬間を空から映した映像が流れていました。「すべてはここから始まった」と、見学者に語りかけているようでした。

 言葉では表すことのできない、考えさせられる展示ばかりでした。

 

0

牧水の里ふるさと夏祭りに向けて①

 8月11日に「牧水の里ふるさと夏祭り」が開催されます。4年ぶりの開催になります。

 夏祭りに向けて、昼休みの時間に盆踊りの練習をしました。この踊りは、山陰百姓一揆で犠牲にとなった御先祖を偲ぶ踊りです。踊りを通して、この史実を私たちの誇りとし、先祖に感謝する気持ちを育んでもらおうと考えています。今回の練習には、4名の地区の方に来てもらい、足の動かし方を中心に教えてもらいました。小学部の児童も中学部の生徒もたくさん参加し、地区の方も喜んでいました。
 次回は4日(水)と11日(水)の昼休みに練習します。

※この学習は、幅広い地域住民等の参画を得て、地域全体で子どもたちの学びや成長を支えるとともに、「学校を核とした地域づくり」を目指して、地域と学校が相互にパートナーとして連携・協働して行う「地域学校協働活動」の一環として実施しています。東郷学園の「地域学校協働活動」については、このブログの「地域とともにある東郷学園」の項目で紹介しています。

 

0

中学部修学旅行7 昼食はお好み焼き!

 広島駅に無事に到着しました。

 着いて早速、お好み焼きを食べに行きました。
 お好み焼きを作ってくれたお兄さんがたくさん話しかけてくれたので、楽しい広島弁講座にもなりました。

 皿と割り箸はあまり使わず、ヘラでがんばって食べました。お腹いっぱいでとても美味しかったです。

0

中学部修学旅行6 新幹線に搭乗しました!

 新幹線にスムーズに乗車できるよう、事前学習で「新幹線の乗り方」の予習を行ってきました。予習の成果が見事に発揮されました。座席の奥の方の人を先頭に、スムーズな乗車となりました。

 これから1時間、移り行く景色を楽しみながら、新幹線の速さを体感してきます。

0