学校の様子(ぜひご覧ください)

尾向の自然(オオミズアオとネムノキ)

今朝、体育館の前に大きな蛾がいてびっくりしました。手のひらくらいの大きさでした。とても美しかったので写真を撮って名前を調べてみるとオオミズアオ(大水青)という蛾で「最も美しい蛾」と呼ばれることもあるそうです。(ヤママユガ科の蛾でした。)子どもたちに見せたら「うちにもよく来ます」との事でしたが、「最も美しい蛾」という言葉には驚いていました。

また、学校から不土野郵便局の間の道にネムノキが美しい花を咲かせています。朝の交通立番に行く途中に気付きました。昨年、かわいらしい花を見て感動したことを思い出しました。その時は初めて見たのですぐに名前を調べました。

このように、尾向地区は豊かな自然に囲まれています。