学校の様子(ぜひご覧ください)

2014年10月の記事一覧

写真を見ている児童

・ 玄関横の廊下には、行事を中心とした写真を掲示しています。児童は、時々、それを眺めて、「写っている。」とか「この写真、おかしい。」とか言っています。昨日の放課後も、写真のように3名が眺めていました。

給食誕生会

・ 今日の給食は「給食誕生会」でした。10月は6名もの児童が誕生日のようでした。いつものように誕生日を迎えた児童は、保護者からの心温まるメッセージ、友だちからのメッセージをいただいて、にこにこしていました。写真は、保護者からのメッセージを代読する職員とそれを聞いている児童です。二人は親戚です。


台風19号

・ 19号が通過しました。猛烈な台風、強い台風の襲来ということで心配していましたが、被害などは特になく、無事に今日を迎えることが出来て一安心しています。他の地域では亡くなった方もいると報道されています。ご冥福を心からお祈り申し上げます。写真は、14日の運動場の様子です。木々の散乱等もほとんどありません。

緑の少年団全国奨励賞

・ 大変うれしいことに、本校の緑の少年団の活動が認められ、国土緑化推進機構から「奨励賞」の表彰状が届きました。25年度は県大会で最優秀賞、今年の夏は県代表で全国大会出場、そして今回の受賞とうれしい限りです。これまでの取組を支えていただいた職員・保護者・地域の皆様に感謝・感謝です。

修学旅行5

・ 最終日である今日は、熊本県荒尾市にある三井グリーンランドで遊びました。乗り物がたくさんあるので、みんな時間の許す限り乗りまくったのではないかと思います。子ども達にとっては、小学校生活の中でも最大の思い出ともなる二泊三日の修学旅行も、もうまもなく終了です。